カラーベスト葺き替え工事

工事内容:カラーベスト葺き替え(雨漏りしていた為)

工事期間:4日

作業工程:既存カラーベスト めくり → ルーフィング → 新品カラーベスト取付

 

既存のカラーベストがビス止めだったので、

新品のカラーベストもビス止めで施工させて頂きました。

雨漏れの原因は、

前回塗装時に、カラーベストの段になっているところの縁切りをしていないことが考えられます。

この雨漏れ事例、結構あります。

実際に縁切りを行い、雨漏れが止まった事例も多数あります。

https://yane-fukikae.com/

施工中 (左:屋根材撤去後 右:撤去前)

前回塗装時に切りをしていなかったため、

水が回り、ビスが錆びていました ↓↓↓

施工後

笠木カバー工事

工事内容: 笠木板金の取り付け

作業時間:4時間

作業工程:ルーフィング → 0.5mm平板 → 笠木板金

 

今回は防水屋さんからの依頼で、笠木のカバー工事。

綺麗な防水工事をしていたので、傷つけないように、

慎重に工事をしていきました。

https://yane-fukikae.com/

施工前 Continue reading 笠木カバー工事

瓦棒改修工事

工事内容:屋根から雨漏れの疑い→部分的な屋根のカバー工事

作業時間:半日

現場調査時、屋根全体が錆びていましたので、葺き替えか屋根全体のカバー工事を提案させて頂きましたが、

予算の都合上、部分的なカバー工事となりました。

 

①施工前

②施工中

③施工後

某マンション 屋根カバー工事 ②

下地がRCのため、中々思うように進みません。

追加で雨樋の改修工事も決まったので、

まだ少し日数がかかりそうです。

 

https://yane-fukikae.com/

施工中写真↓↓↓↓

こんなこともできます②

この投稿見ている方に質問です。

下記のようなことを考えたことはありませんか?

 

{屋根の葺き替えを検討しているが、太陽光パネルを設置しているので脱着等で費用が高額になるのではないか…}

 

弊社、屋根の葺き替え(もしくはカバー)は当然のこと、実は太陽光パネル脱着もさせて頂いております。(弊社には、太陽光業界で5年以上従事していた職人がいます)

 

施工事例も多数あります、

ただ注意点もあります。

 

一度下記URLから弊社のホームページを拝見して頂き、ご検討して頂けたらと思います。

宜しくお願い致します。

https://yane-fukikae.com/

こんな工事もできます①

工事内容:金属サイディング修繕工事

作業時間:1時間

 

弊社では、写真のような修繕工事も誠心誠意でやらせて頂きます。

どんな些細な工事、もしくは相談でも構いません。

御見積り依頼のみでも結構です。

是非ともこの機会に下記のURLから弊社のことを知っていただき、ご検討頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

  • https://yane-fukikae.com/

①施工前

 

②施工後

某マンション 屋根カバー工事 ①

工事内容:(現状)アスファルトシングル→ルーフィング→立平葺き(下地:RC)

 

着工初日は、約半日かけて荷揚げのみ。

本格的な施工は少し先になりますが、施工中の風景を少しずつ上げていきたいと思います。

 

https://yane-fukikae.com/